アクセスカウンター

アクセスカウンター

2022年3月29日火曜日

22年度首都圏孔球親睦会の開幕

ようやく暖かくなり、外での活動に適した陽気となりましたが相変わらずコロナの感染は首都圏で高止まり、油断が出来ません。いったい、いつになったらこの鬱陶しい事象がこの世から消え去るのかなあ。残りすくない余生の山爺としては大切な今の時期を無為に過ごさなければならないので憤懣やるかたない。

こんなやつの言いなりなんかなるもんか、というわけで今年もコロナなんかにめげずに我が首都圏孔球親睦会は22年度の開幕コンペを開催しました。

時は3月21日(月) ところは400y以上のPar4がいくつもあるタフな古河ゴルフリンクスである。非力な山爺にとって、ここは苦手なんだよなあ。

3連休の最終日(月)にも関わらず7名の方々がエントリーしてくれたが、さいたま区のYAさん、埼玉中央区のNUさんが勤務の都合で不参加(お二人共おなじ会社勤務)になったことは残念であった。

いつものように全員集合の記念撮影、とおもいきや確かに入れたはずの小型カメラが見つからない。せっかく長尺三脚も持ってきたというのに・・・仕方がないので今回はiPhoneでの撮影となった。

セルフタイマーが使えない?(山爺はPCは得意だがiPhoneはからっきしなのです)ので山爺の画像は後から合成で割り込ませました。あはは。

9:00ちょうど発の先発組は東京地区のKAさん。埼玉南区のIさん。埼玉中央区のSEさん。№1H 393yPar4、いきなりの長距離ミドルだ。

みなさん左右に打球が散らばりバンカーで苦戦している方もいるようだ。

さて後発の山爺の組は埼玉東北区のHAさん、ロングヒッターでいつもドラコン賞を総ざらえするサルベージの○○の異名をとる埼玉中央区のTAさん、前回、野田大会で初参加ながら優勝をさらった埼玉中央区東部のSUさん、そして山爺の4人だ。

いきなりくじで山爺が一番手となったしまった。3ヶ月ぶりの1打は果たして・・・・

おお、真っ直ぐに飛んでいくではありませんか。ところが2打目、3打目がいけません。

FWがボールの頭を叩いてゴロばかり、上空に舞い上がりません。やっとこ5打めでグリーン端にON、2パットで沈めていきなりトリプルスタートです。まあ、長いミドルだからしゃーないと自分に言い聞かせる。

つづく2番ホールも410yPar4と距離はたっぷり、勘弁してよ~、と泣きが入る。

ここでもボールが舞い上がらずやっとこ5オン、連続トリプルかとおもいきや無心に打ったパットはするするとラインに乗りカップイン。ワンピンパット、通称竿1で早くも賞品ゲット、ダブルボギーで凌いだ。

つづく3番Hも424yPar4と山爺にとっての受難が続きます。ここはダブルParの8を叩いてしまった。あか~ん。が、その後は持ち直しボギーとダボ交互に・・上がってみれば54と3ヶ月のブランクの割にはまずますの出来だった。前回優勝のSUさんは50で周りしぶとく上位につけてます。

先発組の成績が気になるところで食堂で聞き込み調査をする。KAさん50、Iさん58と渋い顔。SEさんは・・聞いてびっくり、見て仰天、コンスタントに50を切っていた名人がなんと60超えの大叩き。これだからゴルフはわかりません。

古河大会の成績です。SUさん、午後も手堅くまとめて48で周り連続優勝をさらっていきました。山爺はというと午後も54で周りなんと第2位に食い込む健闘ぶりです。

このおかげでハンディが増えるハメに。

前回大会の時に、これからは2位・BBの成績者もハンディを見直しますと私が提案した矢先の不幸な出来事です。・・迂闊に言うもんじゃねえなあ。


【4Wの入手】

古河大会では開催日の2~3日前に降った大雨でコースコンディションが悪く3Wがうまく振り抜けず地面でドスン、ミスショットの連発だった。

老齢の山爺には長尺の3Wは最近もてあまし気味、負担で仕方がない。4Wが欲しいなあと時折思うことがある。

こんな時は強い味方のヤフーオークションに頼ろう。ゴルフクラブ・4Wと入力して検索、おお、出るわ出るわ、ピンは数万円、キリは1円?・・1円?、しかもダンロップEZ、ブランドじゃん。残り1日で入札者ゼロ

戯れにに自動入札¥2000でセットしておいた。こうしておけば¥2000の限度額まで勝手にセリに参加してくれる。

どうせ寸前に誰かがポンとせり上げるに決まっていると冗談半分・諦め半分の入札。

翌日ヤフオクを覗いてみて驚いた。1円で山爺が落札しているではありませんか。ひょうたんから駒が出た。1円って、そんな、1円で本当に譲るのだろうか?オークションだから1円でも落札は落札だ。出品者に悪いなあ。まてよ、この間の様に送料¥5000なんて法外な請求はないだろうなあ。(1度そんな目にあってヤフーを通じて不正請求だからと落札辞退した経緯がある)

悪い予感ばかりがよぎるがすぐに送料の連絡が・・・¥1350、普通請求じゃん。ゴルフクラブ1本だと¥1000前後が宅配の相場だから出品者も多少は儲けが出るか。だけど梱包にも手間暇がかかるしなあ。と、余計な気を回している心の優しい山爺であります。(^ω^)

手数料込みで¥1451を入金、どんな品物が届くのか楽しみです。

【川柳】

・ひょうたんの 駒の品質 気に掛かり ・・・ なんせ1円だからなあ

**************************

①ここに掲載されたルポや川柳の著作権は作者(日暮道長)にあります。
②作者以外の方による無断転載は禁止で、行った場合、著作権法の違反となります。

読後の感想をコメントまたはメールしていただけると幸いです。