アクセスカウンター

アクセスカウンター

2019年3月30日土曜日

19年度孔球親睦会開催・・山爺連続優勝の快挙達成

今年も我が首都圏孔球親睦会の開幕戦が3月23日(土)千葉県野田市にある野田市パブリックゴルフ場ひばりコースで開催の運びとなった。第31回目の大会である。回数だけは箔がついたもんである。



しかし今日の天候は幸い雨にこそならなかったものの曇り空、3月下旬だというのに一桁の気温で誠に寒い。時折どこからか雪のかけらまで風に乗って飛んでくる悪コンデションです。これもすべて幹事長の不徳の致すところと開催挨拶で皆様に謝罪致しました。





 埼玉中部のSEさんと千葉県東部地区のUさんが都合で不参加となっておりますが8名の方々にエントリーしていただけました。

今日のスタートはアウトからで組み合わせは

先発組(9:30)埼玉中央地区のAR・TAさん・茨城西部地区のAKさん・埼玉東北のHAさん。
後発組(9:37)東京地区KAさん・Iさん・さいたま地区YAさん・山爺です。


今日も№1Hのショートからスタートです。ショートとはいえ170Yと距離があり手ごわいホールです。

案の定、前の組は誰も乗らなかったようです。

くじで山爺は3番目のティーショットとなりました。
先に打った二人は乗らなかったようです。さて山爺の番です。この日に備えて新規購入のヨネックスの3Wを取り出し素振りをする。おお、なかなかいい重さではないか。

【山爺の独り言】
今使っている3Wが古くなり新しいものが欲しくなったのでネットで探していたら、ありました。¥1500の格安物件が・・・ヨネックスなので今使っているドライバーとお揃いになります。勿論中古品ですが状態は良さそうです。早速購入手続きをすることに。送料込で¥2800をコンビニで入金、3日で山爺の手元に届きました。新品同様です。趣味の道具というのは嫌になったらすぐに手放す人がいるので中古品といえども結構いいものが手に入ります。皆さ~ん騙されたと思って一度お試しあれ。

3ヶ月ぶりのゴルフです、しかも初めて使う3W、不安がいやが上にものしかかって参ります。えいや~ぁ!、おお、打った打球は真っ直ぐにグリーンに向かってます。

しかし少し軽めに打ったのが災いしグリーン手前で失速、ポトリと落ちてしまいました。

PWで寄せて竿一残しの距離に2オン、いきなり1ピンパット(賞品あり)のチャンスでしたが打った打球はカップの脇をすり抜け惜しくもカップインならず、ボギーでホールアウト。
ニアピンはバンカーに放り込んだ東京地区参加のKAさんがゲット。ところがこのあとKAさんに悲劇が・・・砂がふかふかの状態の中でのバンカーショットだったためか、1回目、出ない、2回目も、出ない、3回、やっと乗りました。なんと4オン。早くも終わった!。

KAさん№3のロングでもトリプル叩いて絶不調、一方の山爺といえば№2でトリプルを叩いたもののほかはロングホールでParを拾うなど3ヶ月ぶりなどどこ吹く風で絶好調です。

ハーフ終わってみれば50ジャストとまずまずの成績でホールアウト。ここまで山爺が獲得した賞品は竿1(1ピンパット)と1グリップ(チップイン崩れ)の2つです。

ハーフ終わって順位は埼玉中央地区のTAさんが48で1位、2打差で山爺が2位の状況です。


このゴルフ場はスループレー(18Hを一度に回る)システムなので途中の売店でB級昼食を採ります。

山爺の大好物の焼きそばはあるかな?あった、あった最後の1個が残っていました。去年は仲間のTAさんに最後の1個を奪われてショックだったが今年は春から縁起が良いわい。

やはり大好物の2個入りお稲荷さん(¥100安ぅ!)と缶チューハイを求めて慌ただしく昼食休憩です。

しかしこうも寒くては缶チューハイもはかどりません。半分も飲まないうちにINスタートになってしまいました。

№10は322YPar4 非力な山爺にはちょうど良い距離のミドルです。本日ドライバー絶好調、打った打球は右目ながら絶好の位置へ。

2打目は得意の5Wをチョイス、これが正解で打球はグリーンめがけて真っ直ぐに・・なんと2オンに成功しました。こうなるとパターの得意な山爺です。かなり長めな距離でしたが2パットでParセーブとなりました。

その後もボギーペースで絶好調!、どうなってんだ?、本人が一番驚く中、№17のロングホールへ、残り2ホール、ここまでなんと7オーバーです。これはひょっとすると45くらいで回れるかな?・・と考えたのがいけませんでした。取らぬ狸の皮算用となってしまいました。

なんとこのホールは右に左にやたらひん曲がり溝に落としたり、隣のコースに放り込んだりでペナルティーの連続、上がってみたら久々のダブルスコアー10を叩いてしまいました。『あああぁぁ~終わったぁ~』

それでも最終ホールのショートは老骨に鞭打ち頑張ってボギーでまとめて49でホールアウトしました。上出来、上出来です。午後も竿1を1個獲得しているので賞品獲得も合計3個、目標達成です。



クラブハウスの2階が解放されているので皆んなで2階に上がりここで大会結果の集計および表彰式を行います。

集計結果はというと、前半48で回って優勝に最も近かったTAさんが後半55と崩れ後退、なんとなんと4打差で山爺が優勝してしまいました。しかも年末の大会に続いて連続優勝の快挙です。

それにしても年末といい今回といいなぜ好調なのでしょう。

べつに練習を始めたわけでもなし、不思議なこともあるものです。ひとつ変わったことといえば去年の7月のゴルフで左肘の筋を痛め、いつになっても一向に回復しません。仕方なく本格的なサポーターを購入し年末から使用しています。これで左肘をがっちり固定しているのでスイングのブレがなくなり安定したのかなあと思っています。




東京のKAさんからは巨人の星の大リーグギブスみたくバネが入っているんじゃないかと疑われています。( ^ω^)

【狂歌】

・肘サポを 着けたら好調、ドライバー 前から使えと 後悔しきり




***************************************

①ここに掲載されたルポや川柳の著作権は作者(日暮道長)にあります。
②作者以外の方による無断転載は禁止で行った場合、著作権法の違反となります。

読後の感想をコメントまたはメールしていただけると幸いです