アクセスカウンター

アクセスカウンター

2016年9月24日土曜日

新兵器アルコールバーナーの購入(CS-B02)

笠取山に行くため今話題の?アルコールバーナー(コンロ)なるものを購入しました。

アルコールバーナーは昔々(30年以上も前)一度購入したことがあります。手の平に乗るくらい小さなものでしたがお湯くらい簡単に沸く優れものでカサばらないので重宝し使っていました。

しかしガスコンロを新調したのをきっかけに当時山の好きな女友達に調子に乗り上げてしまいました。・・・今思うとレア物で惜しいことをしました。若気の至りです。(´・ω・`)ショボン

最近ふとしたきっかけでHPに載っていたアルコールバーナーを見かけ欲しくなりました。いろいろ検索しましたが、まあ!その種類の多いこと。価格も下は¥800から上は¥10000以上と千差万別、選択に迷うことと言ったらありません。物資豊かで平和の国、日本、万歳です。まったく!

中国製でCS-B02という型式のものが低価格(¥1400)の割には密閉フタや火力調節器、五徳、まで付いており興味を引きましたが、カスタマーレビューの評判がすこぶる悪い。①フタが歪んで液漏れ②燃焼中爆発③火力調節のフタが硬くて動かない④袋カバーがカビ⑤ねじ部亀裂で液漏れ⑥納期遅延等々散々だったのでこれだけは避けようと思っていました。

しかしほかの機種は①密閉フタがない構造②五徳別売り③燃焼性が悪い③消火用フタがない④高額、等々使い勝手が悪かったりで、なかなか購入に踏み切れません。

更に別なサイトを検索すると前述したCS-B02に似た機種がヒットしました。価格は¥1880で書き込みの評判も上々でした。しかも専用カバー付き(小さくて収納は不可能の書き込みあり)とあったのでこれを購入することにしました。

入金後すぐに商品が(3日)届きました。ワクワクしながら開梱したところ、これがなんと評判が悪く、これだけは購入避けようとした、あのCS-B02でした。・・・なんじゃぁこりゃあ!。(@_@;)

本体に密閉キャップ、消火フタ兼火力調節器、五徳、収納袋、収納カバー・・これだけついて¥1880・・うーん激安!しかもコンパクトで軽量!燃費もガスに比べりゃあ、あなた!いいこと尽くめで、これはいけるかもです。


早速外観チェック、燃焼テスト、液漏れ確認を行いましたが無事クリアー!

不具合な点は①火力調節器と五徳にバリ(プレス加工時に発生する鋭利なざらつき)があり手を切る恐れあり②専用カバーが小さすぎる(入らないことはない)③燃焼時小破裂が1回発生、でした。

バリはサンドペーパーで補修することで問題は解決しました。小破裂は構造的に起きる現象のようで1回使用して密閉フタで締めたあと再使用すると上部小穴付近に溜まった液がガス膨張して逆火し破裂音がする感じがします。

使用前にいったんアルコールを全部抜き、残りを一度、空焚きしてから使用すればいいような気がします。


とにかく大きな問題はなく使えそうなので一安心です。
書き込みにあるように購入は中国製なのである程度の覚悟が必要とありましたが山爺も居酒屋で一杯飲んだつもりの心境で発注しました。
(^0^)




👈 点火直後はおとなしく燃えだしました。


👈 そのうちいきよいよく燃えだします。


👈 ストロボ撮影モードにすると高燃焼の炎が
   隠れます。日中野外ではやけどに要注意!
後で書き込みをよく読むと専用カバーが付いた価格の高い物(と言っても大した額ではない)が正規品で、安くてカバーのないものがコピー品(粗悪品)らしいようです。山爺は幸運にも正規品を手に入れたようです。中国ブランドって海外メーカーのコピーばかりでなく国内同士でもやっとるようですなぁ。中国恐るべしです。

笠取山で実際に使用した結果は山行後に報告いたします。

新兵器アルコールバーナーの購入の項・・・完